MENU

うまい棒の歴代全種類、ご当地うまい棒・うまい棒の種類の多いお店まで、「うまい棒の種類」に関する、明日話せる「種類」のトリビア

みんな大好き「うまい棒」。いろんな味があって楽しめます。

「めんたい味」「コーンポタージュ味」は名作中の名作と個人的に思ってます。

そんな「うまい棒」って何種類あったか知ってます?そこでこれまで発売された「うまい棒」の味の種類を調査して一覧にしてみました。

目次

うまい棒の「歴代」種類一覧(独自調べ)

「うまい棒」の発売元「株式会社やおきん」の公式ページを中心に情報を調べたら61種類ありました

ただ公式ページでは「60種類以上」と表現されてるので、現実にはもう少し種類があったと思われます。

  • ソース味
  • サラミ味
  • カレー味
  • チーズ味
  • バーガー味
  • やさいサラダ味
  • めんたい味
  • キャラメル味
  • ギョ!the味
  • かにシューマイ味
  • たこ焼き味
  • チョコピ味
  • DXカニ味
  • オムライス味
  • カニチャンコ味
  • 梅おにぎり味
  • なっとう味
  • コーンポタージュ味
  • 豆リカン味
  • キャラメル味(第二期)
  • ピザ味(第二期)
  • ココア味
  • なっとう味(第二期)
  • チキンカレー味
  • さきいか味
  • かばやき味
  • エビマヨネーズ味
  • なっとう味(第三期)
  • ココア味ホワイトチョコ入(バージョンアップ版)
  • キャラメル味チョコレート入(バージョンアップ版)
  • たこ焼き味(復刻版)
  • オニオンサラダ味
  • マーボー味
  • ぶたキムチ味
  • BIGうまい棒チョコ
  • たこ焼き味(第三期)
  • 黒糖味
  • ピザ味(第三期)
  • シュガーラスク味(プレミアム)
  • モッツァレラチーズ味&カマンベールチーズ味(プレミアム)
  • 明太子味(プレミアム)
  • 和風ステーキ味(プレミアム)
  • やきとり味
  • くまモンうまい棒(かぼちゃコーンポタージュ味)
  • ちまき味
  • レモンスカッシュ味
  • シナモンアップル味(東京限定)
  • レモン味
  • パズドラうまい棒 ドラゴン味
  • プレミアムパズドラうまい棒 ドラゴンビスク味
  • のり塩味
  • マリンビーフ味
  • アメリカンホットドッグ味
  • ロブスター味
  • テリヤキビーフ味
  • テリヤキバーガー味
  • ちょいからパンチ味
  • 牛タン塩味
  • わさびソースの和風ステーキ味(プレミアム)
  • なっとう味(第四期)
  • とんかつソース味

「うまい棒・全種類」を食べた人

タレントの「中川翔子さん」がうまい棒を全種類食べ比べしています。

バージョンアップ、復刻など進化を遂げている「うまい棒の種類」

成長を続けている「うまい棒]の種類があります。

  • キャラメル味
  • ココア味
  • なっとう味
  • ピザ味
  • たこやき味

「なっとう味」は「第四期」まで発売されています。

うまい棒が生まれたのは「1979年」

「うまい棒」が生まれたのは1979年です。

3種類の味が発売されました。

  • ソース味
  • サラミ味
  • カレー味

「サラミ味」は今でも発売されている超ロングセラーうまい棒です。

ちがう種類?表記が違っている「うまい棒の種類」

人気上位の「めんたい味」。不動の人気フレーバーですが「めんたい」とひらがな表記になっています。

しかし、プレミアムで発売された味は「明太子」と感じ表記になっています。

パッケージと公式ページで表記が違う「うまい棒の種類」

やおきん株式会社のうまい棒公式ページを見て気づいたのですが「パッケージ」と「公式ページ」でのフレーバーの表記が違う種類がありました。

「なっとう味」です

パッケージには「なっとう味」

公式ページの商品名は「納豆味」

なぜか表記ブレしています。

何の味の種類??名前を聞いても分からない味のレアな「うまい棒の種類」

パッケージに書かれている味の名前を見ても「?????」しか浮かばない味の種類が3つあります

  • ドラゴン味
  • ドラゴンビスク味
  • 豆リカン味

うまい棒ドラゴン味

まったく何の味か想像できませんでしたが「ジュンジャエール味」でした。

パッケージに「シュワッとジンジャエール」と味を形容して書かれています。

ちなみに「ドラゴン味」をどう評価したかアマゾンを調べたら「星3.1」と微妙な評価でした。

ドラゴンビスク味

「ドラゴンビスク」って何?

答えは「オマール海老のスープ」の味です。ビスクがフランス料理のクリーミーなスープのことです。

ドラゴンはこの味うまい棒が人気ゲーム「パズル&ドラゴン」とのコラボ商品だったので、名づけられたようです。

豆リカン味

「豆リカン」とはなんぞや??

これは「えんどう豆」の味だそうです。また、名前ですが、「豆+アメリカン」という情報も・・・

2022年「うまい棒総選挙」で選ばれた種類

2022年にどの「うまい棒の種類」が人気があるか投票がありました。

トータル1万票以上の投票がありTOP15が決まりました。

  • コーンポタージュ味
  • めんたい味
  • チーズ味
  • たこ焼き味
  • なっとう味
  • やさいサラダ味
  • サラミ味
  • チョコレート味
  • シュガーラスク味
  • エビマヨネーズ味
  • とんかつソース味
  • テリヤキバーガー味
  • やきとり味
  • 牛タン塩味
  • のり塩味

優勝は「コーンポタージュ味」でした。

ご当地の「うまい棒」の種類

「うまい棒」には定番味だけでなく、ご当地のうまい棒があります。

ご当地「うまい棒」を紹介してきます。

【ご当地うまい棒】東京限定「シナモンアップルパイ味」

りんごの酸味と爽やかなシナモン風味のうまい棒です。

https://twitter.com/Shepherd_Agape/status/1826345579347427836

【ご当地うまい棒】関西限定「うまい棒の恋人」

北海道のお土産「白い恋人」のパロディ??で「うまい棒」とコラボした「うまい棒の種類」です。

【ご当地うまい棒】富士山限定「富士山うまい棒」

富士山の世界遺産登録を記念して発売された「うまい棒」です。

【ご当地うまい棒】広島限定「カープうまい棒」

「広島東洋カープ」のうまい棒です。味は「コーンポタージュ味」

「うまい棒の種類」が多いお店

コンビニやスーパーで「うまい棒」は買えますが、いろんな種類は置いていません。

そこで「うまい棒の種類が多いお店」を2店舗紹介します。埼玉と大阪にあります。

「楽駄屋」(うまい棒全種類購入できる店舗)埼玉県

埼玉県草加市にある「楽駄屋」うまい棒の発売元「やおきん」の直営店です。

うまい棒の種類
出典:「やおきん」公式サイトより

「うまい棒」だけ売ってるお店ではないのですが、当然うまい棒も売っています。ここのお店では「うまい棒」を全種類購入できます。

また、「うまい棒」のグッズなども販売されています。

「うまい棒ショップ」

大阪の通天閣にある「うまい棒ショップ」

こちらでは「オリジナルパッケージ」の「うまい棒」を作ることができます。

https://twitter.com/UMAIBOSHOP/status/1817732017255244241
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次